商品ラインナップ
-
『月の番人』
¥1,650
作:トム・ゴールド 訳:古屋美登里 発行:亜紀書房 過疎化が進む月のコロニーで警察官をする男。 『ゴリアテ』のイギリス人マンガ家トム・ゴールドが描くSFマンガの新境地!
-
『漫画サピエンス全史 人類の誕生編』
¥2,090
原案・脚本:ユヴァル・ノア・ハラリ 脚本:ダヴィッド・ヴァンデルムーレン 漫画:ダニエル・カザナヴ 訳:安原和見 発行:河出書房新社 2021年11月には待望の第2巻『文明の正体編』が発売される、世界的大ベストセラー『サピエンス全史』の漫画版。 遥か昔「ヒト」と呼ばれる種は少なくとも6種いた。 そのなかで「ホモ・サピエンス」だけがなぜ生き残ったのか。 原作を読まれた方にも、マンガならでは表現が面白い! また原作のボリュームに断念された方にも、マンガだから読みやすい!
-
【特典付き】『HEARTSTOPPER ハートストッパー』2巻
¥1,320
作:アリス・オズマン 訳:牧野琴子 発行:トゥーヴァージンズ 発売:2021年7月27日 A5判 縦210mm 横148mm 厚さ22mm 320ページ 【特典付き】プライド月間ステッカー2枚付き Netflixドラマ化も決定している、イギリス発のLGBTQコミック第2巻! イギリスの男子校に通うチャーリーとニック。 互いに惹かれあいぐんと距離が縮まる二人。 だけど、これまでストレートだと思っていたニックは自分の心の葛藤を抱える……。 全人類に読んでほしいハートウォーミング・ストーリー!
-
『縁の手紙』
¥1,601
作:チョ・ヒョナ 発行:マガジンハウス 韓国ウェブトゥーンで大好評となり、長編アニメ映画化も決定している感動の傑作! いじめが原因で転校した奈月。 新しい学校にも馴染めずにいた彼女はある不思議な手紙を見つける……。 意外なストーリー展開もさることながら、絵と色彩がとても美しい。 はじめは暗いトーンだったカラーリングが、謎の手紙を追っていくうちに変化していくさまは 本当に感動します!
-
『THIS ONE SUMMER』
¥2,420
作:マリコ・タマキ 画:ジリアン・タマキ 訳:三辺律子 発行:岩波書店 毎夏を海辺の別荘地で過ごすローティーンのローズ。 夏だけの友だちのウィンディは少し年下。 両親の仲はなんだかピリピリしているし、 ちょっと年上の高校生たちが恋とか愛とか言ってるのはよくわからないけど ウィンディとホラー映画を観てバカばっかりやってるのが心地よい。 思春期に入る直前の、端境期にいる少女を繊細に描写する。 カナダのマリコ・タマキとジリアン・タマキのいとこ同士のコンビの珠玉のコミック。
-
【特典付き】『HEARTSTOPPER ハートストッパー』1巻
¥1,320
作:アリス・オズマン 訳:牧野琴子 発行:トゥーヴァージンズ 発売:2021年6月28日 A5判 縦210mm 横148mm 厚さ19mm 288ページ 【特典付き】プライド月間ステッカー2枚付き イギリスの男子校。ゲイのチャーリーは1歳年上のニックと出会う。 ストレートだとわかっていてもニックに惹かれてしまうチャーリー。 チャーリーといると落ち着くことに自分のセクシャリティが揺らぐニック。 2人の繊細なやり取りに心温まるイギリス発のLGBTQコミック。
-
『スピン』
¥1,760
SOLD OUT
作:ティリー・ウォルデン 訳:有澤真庭 発行:河出書房新社 幼い時から習ってきたシンクロナイズド・スケート。 みんな同じ衣装、同じ化粧、同じ振り付けで踊る。 そんな中で独り感じる違和感。 両親との関係。同性への恋。 漫画界のアカデミー賞と言われるアイズナー賞を最年少受賞した大人気の若手漫画家ティリー・ウォルデンの自伝的作品。
-
『ジェーンとキツネとわたし』
¥2,420
絵:イザベル・アルスノー 文:ファニー・ブリット 訳:河野万里子 発行:西村書店 カナダ・ケベックの絵本作家でありバンド・デシネ作家のイザベル・アルスノー。 同級生に馴染めない、お母さんは仕事が忙しい。 楽しいのは『ジェーン・エア』の本を読んでいるときだけ。 多感な少女の心情をグレーを基調にした美しい描線で描き出す。
-
『[グラフィック版]アンネの日記』
¥2,200
著:アンネ・フランク 編:アリ・フォルマン 絵:デイビッド・ポロンスキー 訳:深町眞理子 発行:あすなろ書房 映画監督として知られるアリ・フォルマンが翻案する『アンネの日記』。 マンガという絵とテキストを巧みに用いた表現方法で、アンネを生き生きと魅力的に描き出す。 愛嬌があって、キュートで、頭の回転がよくて、恋をするお年頃で……。 『アンネの日記』を読んだことがある人もない人も、このアンネを見てほしい。
-
『星の王子さま』
¥1,958
作:ジョアン・スファール 訳:池澤夏樹 原作:アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 知らぬもののない誰もが愛する名作『星の王子さま』。 その王子さまが、やんちゃで活発な少年だとしたら。 ジョアン・スファールが新たな解釈で描き出すもう一つの『星の王子さま』。
-
『3秒』
¥1,980
SOLD OUT
作:マルク=アントワーヌ・マチュー 訳:原正人 発行:河出書房新社 描かれるのはわずか3秒の出来事。 3×3のシンプルなコマ割り。 視点が直進していくだけのシンプルな情景転換。 なのになぜこんなにゾッとするようなほどに惹きこまれるのだろう。 鬼才マルク=アントワーヌ・マチューによるサイレント・バンド・デシネの傑作。 このマンガ読書は未知の体験になるだろう。
-
『オリエンタルピアノ』
¥2,640
作:ゼイナ・アビラシェド 訳:関口涼子 河出書房新社 1950年代のレバノン・ベイルートで、四半音のオリエンタルピアノを発明する曾祖父。 現代のフランス・パリで、幼いころ住んでいたベイルートのころや曾祖父を思う孫娘。 2人の思いが、白と黒の幾何学模様のように織り込まれた音の世界に紡ぎだされる。
-
『日本の医療マンガ50年史 マンガの力で日本の医療をわかりやすくする』
¥2,200
編:一般社団法人日本グラフィック・メディスン協会 株式会社SCICUS 手塚治虫『きりひと賛歌』(1970年)から50年。 医療、病気、医者、患者……さまざまな医療マンガが描かれてきた。 一方、海を越えたイギリスでは、医療現場や患者、表現者たちをコミック表現によってつなぐ「グラフィック・メディスン」という概念が提唱されていた。 豪華執筆陣によるレビューで日本の医療マンガを振り返るとともに、読み応えのあるコラムや記事でコミック表現の可能性を探る。 医療の大切さを切実に実感する今だからこそ読みたい一冊! ※当店店主も海外の医療マンガのレビューを執筆しております。
-
『レベティコー雑草の歌』
¥3,300
作:ダヴィッド・プリュドム 訳:原正人 発行:サウザンブックス社 発売:2020年10月8日 1930年代、ギリシャのブルースと言われた”レベティコ”の音楽家たちの、刹那的で頽廃的な一日。 海外マンガの新レーベル”サウザンコミックス”第一弾! A4変型判 108ページ 上製
-
『ZENOBIA ゼノビア』
¥2,530
作:モーテン・デュアー 画:ラース・ホーネマン 訳:荒木美弥子 発行:サウザンブックス社 発売:2019年10月21日 シリアの内戦で難民となった少女が見る最後のイメージ。ママのこと、パパのこと、遊んだこと、ごはんのこと、ママが話してくれた世界で一番美しいシリアの女王ゼノビアのこと……。 デンマーク作家による子どもから大人まで多くの方に読まれてほしい珠玉のグラフィックノベル。 B5変型判 98ページ 上製
-
『サマーブロンド』
¥2,090
SOLD OUT
作:エイドリアン・トミネ 訳:長澤あかね 発行:国書刊行会 片思いしている店員に思いを告げられないちょっとストーカー気質の男の隣に、モテ男が引っ越してきて……複雑な男女の関係を描いた表題作『サマーブロンド』ほか、鬼才エイドリアン・トミネの放つ、満たされぬものを抱える男女の満たされぬ4つの短編ストーリー。
-
『キミのセナカ』
¥1,760
作:野原くろ 発行:サウザンブックス社 発売:2021年3月12日 閉鎖的で保守的な田舎町。ほんとうの自分を隠して生きなかればならなかったゲイの少年が出会ったのは……。はじめに韓国で出版された、日本人作家、野原くろさんの美しい青春のいっときを捉えたマンガがクラウドファンディングで翻訳出版。 A5判 162ページ 並製
-
『くろはおうさま』
¥3,850
文:メネナ・コティン 絵:ロサナ・ファリア 訳:うのかずみ(宇野和美) 発行:サウザンブックス社 発売:2019年11月16日 黒い紙に透明のインクで描かれた、触る絵本。指の平でたどりながら、ゆっくりと味わいたい。ボローニャ国際児童図書店ラガッツィ賞(ニューホライズン部門)2007、ニューヨークタイムズ・ベスト・イラスト賞2008受賞。 A4変型判 24ページ 上製
-
書肆喫茶moriオリジナル黒Tシャツ
¥3,000
当店の1周年記念オリジナルTシャツです。 黒地に白色で当店のロゴが印刷されています。 サイズ:L 素材:綿100% 厚さ:5.3オンス シルクスクリーン印刷
大阪・谷町六丁目にある海外コミックスのブックカフェです。
海外のグラフィックノベルやバンド・デシネ(フランス語圏マンガ)の日本語訳版、情報誌やZINE、関連グッズなどを読んでいただけるほか、一部、販売しています。
美しい色彩、斬新なビジュアル・デザイン、多様な文化にもとづくストーリー……
日本のマンガとは一味違った海外コミックスの世界に触れてみませんか。