商品ラインナップ
-
『かようびのよる』
¥1,540
SOLD OUT
作:デイヴィッド・ウィーズナー 訳:当麻ゆか 徳間書店 それは、とある火曜日の晩のことだった。あたりがすっかり暗くなったころ、町外れの池から、蓮の葉に乗ったカエルたちが飛びたって…。日米両国で高い評価を受け、以前ベネッセコーポレーションから刊行されていた傑作絵本。コール・デコット賞、絵本にっぽん賞特別賞受賞。
-
『3びきのぶたたち』
¥1,760
作:デイヴィッド・ウィーズナー 訳:江國香織 BL出版 昔むかし、あるところに3匹のこぶたがいました。そこにオオカミがやってきて、こぶたの家を吹き飛ばしてしまいました…。だれもが知っているおとぎ話『3匹のこぶた』を大胆にアレンジした驚異のメタフィクション絵本。2002年度コールデコット賞受賞。
-
『ロボベイビー』
¥1,760
作:デイヴィッド・ウィーズナー 訳:金原瑞人 BL出版 ロボットの世界に赤ちゃんがやってきた。 ママのダイオードも、パパのラグナットもおおよろこび。 さっそく送られてきた箱を開け、 赤ちゃんロボットを組み立てることにした。 ところが……
-
『セクター7』
¥1,760
作:デイヴィッド・ウィーズナー BL出版 霧で視界ゼロのエンパイア・ステートビル。少年が出会った雲の子どもは、空の彼方にある「セクター7」に彼をいざなう…。空想がふくらむサイレント絵本。
-
『ミスターワッフル!』
¥1,760
作:デイヴィッド・ウィーズナー BL出版 くろねこのワッフルは、毎日たいくつしています。ご主人が次々と買ってくるおもちゃにも、ちっとも興味がわきません。そんなある日、ワッフルは、格好のおもちゃを見つけました。それは…。コールデコット賞オナーブック。
-
『漂流物』
¥1,980
作:デイヴィッド・ウィーズナー BL出版 漂流物-やがて、それはどこかの浜辺にうちあげられることだろう。そして、それを見つけた者はとても驚き、だれかに伝えずにはいられない。ウィーズナーがあなたに伝えたい世界とは…。2007年コールデコット賞受賞作品。
-
『しずかにあみものさせとくれー!』
¥1,650
作:ベラ・ブロスゴル 訳:おびかゆうこ ほるぷ出版 『Anya’s Ghost』や『Be Prepared』などのグラフィックノベルを手掛けるロシア出身のマンガ家ベラ・ブロスゴルの絵本デビュー作! 編み物が大好きなおばあさん。でも家ではたくさんの孫たちで落ち着けない! そんなおばあさんは編み物ができる場所を探す旅にでる…!
-
【特典付き】『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』
¥3,410
作:MK.サーウィック 訳:中垣恒太郎、濱田真紀 サウザンブックス社 発売:2022年1月14日 A5変型判 224ページ 並製 【特典付き】日本グラフィック・メディスン協会の情報誌「グラフィック・メディスン 0号」(A4/40ページ/モノクロ) サウザンコミックス第2弾。 1990年代、エイズがまだ死に至る病だったころ。 グラフィック・メディスンの提唱者の一人であるMK.サーウィックが看護師として勤めたエイズケア病棟での出来事を描いたグラフィック・メモワール。
-
『だれも知らないイスラエル 「究極の移民国家」を生きる』
¥2,200
編著:バヴア 花伝社 建国から73年。パレスチナとの確執を抱えながら、多くの移民・難民の移住先となってきたイスラエル。一枚岩に見える国内には、超正統派や宗教シオニストといった宗教者と、宗教とは距離をとる4割の世俗派、出身地域や移民時期、エスニシティなどによる複雑な分断が生まれている。伝統と多様性の交差点に暮らす、一人ひとりの物語。 「イスラエルを心から“祖国"だと思える日がくるのだろうか」 エッセイとグラフィックノベルで綴る、知られざるイスラエル
-
『21世紀の恋愛 いちばん赤い薔薇が咲く』
¥1,980
作:リーヴ・ストロームクヴィスト 訳:よこのなな 花伝社 『禁断の果実』で痛烈なフェミニズム論をぶちかましたリーヴさんのお次のテーマは「恋愛」! 神話や哲学、星の王子さまからレオナルド・ディカプリオまで、古今東西の言説をひもときながら、「恋愛できない」現代人の真相を読み解く。
-
『ナタンと呼んで 少女の身体で生まれた少年』
¥1,980
原作:カトリーヌ・カストロ 作画:カンタン・ズゥティオン 訳:原正人 花伝社 女の身体への違和感と苦しみ、家族の葛藤、友人や恋人との関係……。 実話をもとにトランスジェンダーの高校生を描いたバンド・デシネ。
-
『博論日記』
¥1,980
作:ティファンヌ・リヴィエール 訳:中條千晴 花伝社 意気揚々とカフカで博士論文を書くことにした大学院生ジャンヌは、いつしかカフカの不条理世界に自らはまり込んでいく……。 文系大学院生のシビアな現実をユーモア交えて描くバンド・デシネ。
-
『わたしが「軽さ」を取り戻すまで ”シャルリ・エブド”を生き残って』
¥1,980
作:カトリーヌ・ムリス 訳:大西愛子 花伝社 2015年フランスの風刺漫画出版社シャルリ・エブドを襲ったテロ事件。 偶然に生き残った作者は、事件で多くの同僚を喪い、深いトラウマを抱える。 彼女が芸術と美によって心の傷を癒していくまでの過程。
-
『コバニ・コーリング』
¥1,980
作:ゼロカルカーレ 訳:栗原俊秀 花伝社 オタクでイケてない日常を描いてイタリアで大人気マンガ家のゼロカルカーレ。 彼がシリア北部のクルドの町で見たものは何か? 溢れだすユーモアと、紛争地帯のシビアな現実を描くルポルタージュ・コミック!
-
『亀裂 欧州国境と難民』
¥2,200
写真:カルロス・スポットルノ 文:ギジェルモ・アブリル 訳:上野貴彦 花伝社 全編、写真で構成されたスペイン発のフォト・コミック! 難民・移民が押し寄せるヨーロッパの国境で何が起きているのか? 難民受け入れ政策の一方で巻き起こる<亀裂>を、報道写真だからこその迫力で伝える!
-
『モンストレス vol.1』
¥2,200
作:マージョリー・リュウ 画:サナ・タケダ 訳:椎名 ゆかり 誠文堂新光社 日米の女性クリエイターたちが生み出した新次元ハイ・ファンタジーコミック『モンストレス』の第1巻が邦訳化!
-
『モンストレス vol.2』
¥2,200
作:マージョリー・リュウ 画:サナ・タケダ 訳:椎名 ゆかり 誠文堂新光社 日米の女性クリエイターたちが生み出した新次元ハイ・ファンタジーコミック『モンストレス』の第2巻が邦訳化!
-
『モンストレス vol.3』
¥2,750
作:マージョリー・リュウ 画:サナ・タケダ 訳:椎名 ゆかり 誠文堂新光社 日米の女性クリエイターたちが生み出した新次元ハイ・ファンタジーコミック『モンストレス』の第3巻が邦訳化!
-
『サンストーン vol.1』
¥2,200
作:ステファン・セジク 訳:上田 香子 誠文堂新光社 彩色耽美のオトナ百合アメコミ! 「LGBTQ*」と「BDSM**」を描く、心をかき乱すロマンティックラブストーリーの邦訳版第1巻。
-
『サンストーン vol.2』
¥2,200
作:ステファン・セジク 訳:上田 香子 誠文堂新光社 彩色耽美のオトナ百合アメコミ! 「LGBTQ*」と「BDSM**」を描く、心をかき乱すロマンティックラブストーリーの邦訳版第2巻。
-
『サンストーン vol.3』
¥2,200
作:ステファン・セジク 訳:上田 香子 誠文堂新光社 彩色耽美のオトナ百合アメコミ! 「LGBTQ*」と「BDSM**」を描く、心をかき乱すロマンティックラブストーリーの邦訳版第3巻。
-
『サンストーン vol.4』
¥2,420
作:ステファン・セジク 訳:上田 香子 誠文堂新光社 彩色耽美のオトナ百合アメコミ! 「LGBTQ*」と「BDSM**」を描く、心をかき乱すロマンティックラブストーリーの邦訳版第4巻。
-
『サンストーン vol.5』
¥2,860
作:ステファン・セジク 訳:上田 香子 誠文堂新光社 彩色耽美のオトナ百合アメコミ! 「LGBTQ*」と「BDSM**」を描く、心をかき乱すロマンティックラブストーリーの邦訳版第5巻。
-
『大発作 てんかんをめぐる家族の物語』
¥4,180
作:ダビッド・ベー 監修:フレデリック・ボワレ 訳/グラフィック・アダプテーション:関澄かおる 明石書店 「てんかん」の発作を起こした兄。兄の治療をめぐって家族の生活は一変する。 病とともに生きる家族の軌跡。 ファンタジックで力強い、圧倒的な筆致で描かれたダビッド・ベーの自伝的作品。
大阪・谷町六丁目にある海外コミックスのブックカフェです。
海外のグラフィックノベルやバンド・デシネ(フランス語圏マンガ)の日本語訳版、情報誌やZINE、関連グッズなどを読んでいただけるほか、一部、販売しています。
美しい色彩、斬新なビジュアル・デザイン、多様な文化にもとづくストーリー……
日本のマンガとは一味違った海外コミックスの世界に触れてみませんか。