商品ラインナップ
-
【英語版】『A Frog in the Fall』
¥5,300
SOLD OUT
作:リネア・スターテ 発行:Peow studio(スウェーデン) 240 x 140 mm、304ページ、クラフトハードカバー、コデックス装、スリップケース入り この春に孵化したばかりの小さなカエルは2匹のヒキガエルに出会う。2匹は最近枯れてしまった春菊の亡霊を捕まえていた。亡霊は南を恋しがり、2匹のヒキガエルは南に向かって旅をしている。小さなカエルはその旅に同行する。旅の途中でカエルは、ネズミ、猫、犬、木、柿などさまざまな生き物に出会う。 アングレーム国際漫画祭2023で新人賞を受賞した、スウェーデンの気鋭のアーティスト、リネア・スターテさんの作品。
-
『食べるのがこわい 私いったいどうしちゃったの?』
¥2,200
作:イェニ―・ヨルダル 訳:佐脇千晴 監修:鈴木 眞理 発行:くもん出版 発売:2023年9月20日 A5 216ページ イヤなことがあれば、食べることで気を紛らわせてきた過食の小学生ヤンネ。ある日、両親からやせたらお小遣いをあげると言われ、ダイエットを始める。日々やせ願望が強くなり、「また会ったな、おデブちゃん」「食べすぎなんじゃないか?」もう一人の自分がささやく。自力ではダイエットがやめられず、人間関係もギクシャクし始める。心がボロボロになったヤンネは、摂食障害を克服することができるのだろうか……。ノルウェー文学界で最も権威のあるブラーゲ文学賞子ども・若者絵本部門2020年最優秀賞作、ついに邦訳化!
-
『ウーマン・イン・バトル 自由・平等・シスターフッド!』
¥1,760
作:マルタ・ブレーン 画:イェニー・ヨルダル 訳:枇谷玲子 発行:合同出版 発売日:2019年7月12日 B5判 128ページ 2018年ノルウェー文化省児童書賞 最優秀賞 2019年ボローニャ・ラガッツィ賞 優秀賞(ノンフィクションの部) 『THE GUARDIAN』の「The best children’s books of 2018 for all ages」企画にも選ばれ、 日本を含む22カ国で翻訳される注目の1冊 ノルウェー発! 民主主義を求め闘った女性たちの歴史を描いたコミック作品
-
『欲望の鏡 つくられた「魅力」と「理想」』
¥1,980
作:リーヴ・ストロームクヴィスト 訳:よこのなな 発行:花伝社 発売日:2022年6月20日 A5変型判 176ページ 「なりたい自分」を求めてSNSを彷徨う現代人を描く! “多様”な人生が当たり前に映し出されるネット時代、 「美しさ」「魅力」「欲望」はどこからきて、これからどこへ向かうのか? スウェーデン発のグラフィックノベル 世界で最も読まれている作家の、「美しさ」をめぐる哲学的コミック! 『禁断の果実』『21世紀の恋愛』に続くリーヴ・ストロームクヴィストさんの邦訳第3作!
-
『あかちゃんはどうやってつくられるの?』
¥1,980
作:アンナフィスケ 訳:さわきちはる 発行:河出書房新社 発売:2019年12月18日 B5変型判 縦265mm 横190mm 厚さ12mm 重さ 460g 80ページ グラフィックノベル『話し足りないことはない?対人不安が和らぐグループセラピー』の作者、スウェーデン出身ノルウェー在住のアンナ・フィスケさんによる「性教育」絵本!
-
『21世紀の恋愛 いちばん赤い薔薇が咲く』
¥1,980
作:リーヴ・ストロームクヴィスト 訳:よこのなな 発行:花伝社 発売:2021年2月9日 A5変型判 192ページ 『禁断の果実』で痛烈なフェミニズム論をぶちかましたリーヴさんのお次のテーマは「恋愛」! 神話や哲学、星の王子さまからレオナルド・ディカプリオまで、古今東西の言説をひもときながら、「恋愛できない」現代人の真相を読み解く。
-
『北欧に学ぶ、好きな人ができたら、どうする?』
¥1,925
作:アンネッテ・ヘアツォーク 画:カトリーネ・クランテ、ラスムス・ブラインホイ 訳:枇谷玲子 発行:晶文社 発売:2019年9月 B5判変型並製 128頁 デンマーク発の性教育マンガが日本語訳されました! 興味深いのは、片側からガールズ・サイド、片側ボーイズ・サイドが始まっていること。 思春期に訪れる男と女、両方の心と体の変化を1冊で知ることができます! もちろんマンガ作品としてもとても面白い!
-
『話し足りないことはない? 対人不安が和らぐグループセラピー』
¥1,870
作:アンナ・フィスケ 訳:枇谷玲子 発行:晶文社 発売:2019年4月 A5判上製 96頁 対人不安を抱える年齢も属性もばらばらな男女6人。 彼らの日常とグループセラピーの様子を描くノルウェーのグラフィック・ノベル。 どこにでもいるような登場人物たちに些細な日常、さりげない描写が素晴らしい。
-
『Munch』
¥2,200
作:ステフン・クヴェーネラン 訳:枇谷玲子 発行:誠文堂新光社 発売:2018年8月6日 B5判 288ページ 『叫び』で知られるノルウェーの画家ムンク。 彼に惚れ込んだ作者が8年の歳月をかけて描きあげた伝記グラフィック・ノベルの傑作!
-
『禁断の果実 女性の身体と性のタブー』
¥1,980
作:リーヴ・ストロームクヴィスト 訳:相川千尋 発行:花伝社 発売:2018年12月14日 A5判 152ページ 女性の性について語ることはなぜタブー視されているのか…。 果たして女性の身体について語られていることはどこまでが真実なのか…。 そんな疑問をとことんまで掘り下げる! フェミニズムという言葉に懐疑的な方にも読んでもらいたいスウェーデン発の問題作!
-
『ZENOBIA ゼノビア』
¥2,530
作:モーテン・デュアー 画:ラース・ホーネマン 訳:荒木美弥子 発行:サウザンブックス社 発売:2019年10月21日 B5変型判 98ページ 上製 シリアの内戦で難民となった少女が見る最後のイメージ。ママのこと、パパのこと、遊んだこと、ごはんのこと、ママが話してくれた世界で一番美しいシリアの女王ゼノビアのこと……。 デンマーク作家による子どもから大人まで多くの方に読まれてほしい珠玉のグラフィックノベル。
大阪・谷町六丁目にある海外コミックスのブックカフェです。
海外のグラフィックノベルやバンド・デシネ(フランス語圏マンガ)の日本語訳版、情報誌やZINE、関連グッズなどを読んでいただけるほか、一部、販売しています。
美しい色彩、斬新なビジュアル・デザイン、多様な文化にもとづくストーリー……
日本のマンガとは一味違った海外コミックスの世界に触れてみませんか。